【知りたい!】メンズエステで働く理由5選!どんな女性が働いている?
今回のテーマは、セラピストがメンズエステで働く理由です。
セラピストになることを考えている女性の中には、「こんな理由で働くのって邪道じゃない?」「みんなどんな理由でメンズエステを選んでるの?」という不安や疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。
先に言っておくと、女性がメンズエステを選ぶ理由はさまざま!どんな理由であれ、ルールを守って真面目にお仕事できる方なら誰でもウェルカムなのがメンズエステ業界なんですよ。
では、そんな中、特に多い理由とはどんなものなのか、見ていきましょう。
セラピストがメンズエステで働く理由5選
さっそく、メンズエステのセラピストが「働く理由」としてよく挙げるものを紹介しますね。
高収入でさらに効率よく稼げるから
いちばん多いのは、やっぱり高収入を期待して業界に飛び込んでくる女性です。
メンズエステは、1日お仕事をして3~5万円、あるいはそれ以上稼ぐこともできる業界です。
時給1,000円のアルバイトを1日8時間こなすよりも、はるかに高い収入が期待できるわけですね。
また、世間一般では「高収入の仕事」って特定の資格や才能がある人だけがやれるイメージですが、メンズエステは学歴も職歴も、資格も経験も不要です!
つまり、これまで特に何も積み上げてきた人でなくても、やる気さえあれば効率よく高収入を得られるのも、女性を惹きつける理由のひとつといえますね。
お酒を飲まなくても稼げるから
これは、特にキャバクラで働いた経験がある人から聞く話ですね。
実は、メンズエステ業界には「元キャバ嬢」「元風俗嬢」という女性が多かったりするのですが、元キャバ嬢の中には「キャバクラは飲まなきゃ稼げなかったけど、メンズエステはそうじゃないから楽」という方が多いんですよ。
具体的にどちらのほうが稼げるか気になる人は、以下の記事からチェックしてみてください!
性的サービス無しで稼げるから
こちらは、元風俗嬢のセラピストが「メンズエステを選んだ理由」としてよく挙げるものですね。
風俗の場合、女性の心身に少なからずダメージを与える「性的サービス」が必須となります。
それに対して、メンズエステは性的サービスは絶対NGなんです(メンズエステで性的サービスを提供するのは違法行為となります)。
というわけで、風俗業界からメンズエステ業界に流れてくる女性が一定数いるわけですね。
子育てしながらでも働きやすいから
メンズエステ店の多くは、「完全自由出勤制」というシステムになっています。
セラピストはシフト制になっていますが、基本的には女性が自由に決定できる仕組みなんですね。
また、特に最近では「託児所あり」という待遇を整えているメンズエステ店も多いです。
そんなメンズエステ店は、お子さんを育てながら働くママとって、「働きやすい環境を揃えている職場」といえます。
・子どもの予定に合わせてシフトを決められる
・小さい子どもがいる場合、仕事中は託児所に預けられる
というわけで、業界には「働くママ」がけっこう多いんですよ!
手に職をつけられるから
メンズエステの仕事は、アロママッサージで男性のお客様を癒やすことです。
この技術は、実はメンズエステだけでなく一般のエステサロンなどでも活かすことができるんですよね。
実際に、メンズエステで働きながらアロママッサージの資格をとったり、資金をためたりして、自分のエステサロンをオープンする女性もいたりするんですよ。
メンズエステではどんな女性が働いているの?
「メンズエステのセラピストしかやっていません」
「休みの日は遊んだり、将来に向けて勉強しています」
そのような「専業セラピスト」も多いですが、その一方で次に挙げるような女性も少なくありません。
・シフトが自由なアルバイト感覚で働いている「大学生」
・平日の夜や休日の昼間だけ副業として出勤する「会社員(OL)」
・お子さんを育てながら生活費や学費を稼ぐ「働くママ」
メンズエステは、「18歳以上(高校生不可)」という年齢制限をクリアしていれば誰でもチャレンジできます。
大学で勉強しながら……会社で働きながら……子育てしながら……どんな方でも、不安に思うことなく、自分に合ったお店の求人に応募してみてください。
メンズエステに向いているのはどんな女性?
メンズエステは、どんな女性でもチャレンジOK!ですが、「こんな女性は特に向いています」というのもあるんですよね。
手先が器用で物覚えが良い
メンズエステがサービスとして提供しているアロママッサージは、決して難しいものじゃないです。
誰でもきちんと講習を受け、真面目にお仕事をしていれば簡単にコツをつかめますが、手先が器用な方はよりコツをつかみやすいですし、物覚えが早い方はいろんなテクニックをスピーディに身につけられます。
やっぱりマッサージが上手でいろんなテクニックを持っている女性のほうが売れやすいので、セラピストに向いているといえますね!
接客が好きで明るくコミュニケーションができる
メンズエステの仕事は、
・マッサージで癒やす
・会話などのコミュニケーションで癒やす
という感じです。
マッサージのスキルも大事ですが、「コミュニケーション能力の高さ」も大きな武器になるんですよね!
接客に慣れていて、ナチュラルな明るい笑顔ができる人は、特に向いているといえるでしょう。
「夜職」の中でいちばん働きやすいのがメンズエステ!
『働く理由5選』のところでもちょっと紹介しましたが、メンズエステのセラピストには「元キャバ嬢」「元風俗嬢」という女性が少なくありません。
私が店長をやらせてもらっているお店にも、そんなバックグラウンドを持つセラピストが何人かいますが、彼女たちいわく、「メンズエステは夜職の中ではいちばん働きやすいですよ」とのことです。
メンズエステも、広い意味では「夜職」のひとつです。
でも、『働く理由5選』のところでも紹介したように、お酒を飲んだり性的なサービスを提供したりする必要がないので、心身のストレスが比較的少ないんですね。
というわけで、今まさにキャバクラや風俗で「仕事がつらい……」と思っている方には、ぜひメンズエステをおすすめしたいですね!
現役メンエスセラピストに聞いてみた!あなたがメンズエステで働く理由は?
Yさん「稼ぎたいから!それ以外にあります?」
面接では、ウケが良いと思ったので「人を癒やすことが好きだからです」みたいなことを言いましたが、本音はお金を稼ぎたいからです!ていうか、ほかにメンズエステで働く理由あるのかな?って思うんですけど(笑)
私って、地道に働いて稼ぐのは性に合わないし、そのへんの会社で朝から夜まで働いて20万くらいの給料しかもらえないなんてイヤだし、かといって風俗に行くのはイマイチ勇気が出ないし、キャバはやってみたけどお酒が苦手で無理だったし……って、消去法でメンズエステに決めたんですよ。
でも、そんな言い方をすると「しゃーなしでメンズエステやってる」と思われるかもしれないですけど、仕事は真剣にやっていますよ!やっぱりお客さんに満足してもらえるとやりがいも感じますしね。
Fさん「旦那の稼ぎだけではままならないからです」
ちょっと前までは、旦那が上場企業に勤めていたのでのんびり専業主婦をやっていたんですけど、旦那は激務がたたって心の病気になって会社を辞めてしまい……。
今は回復して仕事も始めたんですが、会社のレベルは下がったし、まだフルタイムで働くのは無理だったりして、収入がガクンと下がっちゃったんですよね。
それで、私も働き始めることにしました。
メンズエステを選んだのは、給料の単価が高いし、風俗とは違うから後ろめたさを感じることもないし、シフトは自由だから自分の時間もちゃんと持てると思ったからです。
今のところ、私の稼ぎも安定しているし、旦那もしばらくしたらフルタイムで働けるようになるだろうし、何とか生活は成り立っています。
まとめ
今回は、セラピストがメンズエステで働く理由を中心に解説してきました。
・効率的に高収入を稼ぎたい
・もっと働きやすい夜職の仕事を探している
・子育てをしながらでもできる融通のきく職場で働きたい
・学生や会社員をしながら無理なく働けるところを探している
そんな方は、ぜひ働きやすいメンズエステ【アジェリア】へどうぞ!